ASAHIGAOKAnursery school

BLOGブログ

ブログ一覧blog all

  • 2025.03.27

    にじ

    にじ組

    にじ組の子どもたちは、進級に向け、給食当番の見習い活動をしています。保育室にホワイトボードがあり、一人ひとりの名前の上に磁石をつけられるので、当番の日はそれを目印にしています。磁石の位置を見て、あと何人で自分の番になるの […]

    MORE

  • 2025.03.21

    やまびこ

    やまびこ組

    4月からやまびこ組に進級する、そら組(2歳児)の子どもたちの以上児体験の様子です。 そら組の子どもたちが、やまびこ組のお集まりに混ざって、一緒に絵本を見たり、『しあわせならてをたたこう』の歌を歌ったりしています。やまびこ […]

    MORE

  • 2025.03.17

    本園ふたば

    本園ふたば

    立方体の積み木を手に取って、並べるように置いて長い列を作っていました。隣のものとぴったり合うように置くとずれないようにそっと手をはなしていました。指先まで使い3本の指でつまむような持ち方もできるようになってきています。 […]

    MORE

  • 2025.03.12

    あさひ

    あさひ組

    お集まりの中で『さんかくでいえをつくろう』という本を読みました。新聞紙を使って作った棒を三角に組み合わせ、様々なものを作るお話です。その後、お部屋に新聞紙を用意すると、子どもたちが数名集まってきて、絵本の内容と同じように […]

    MORE

  • 2025.03.05

    本園しずく・そら②

    本園しずく・そら②

    保育室には、ままごとコーナーにエプロンと三角巾があり、それを身につけて料理をするお子さんが増えています。こちらのお子さんも、自分でエプロンと三角巾を着ると、ご飯を作っていました。 様々な形、色をしたフェルトを何枚も重ね、 […]

    MORE