ASAHIGAOKAnursery school

BLOGブログ

ブログ一覧blog all

  • 2025.06.03

    しずくそら①

    新年度の4月に比べ、子どもたちの生活リズムや情緒も安定してきました。 担当保育士も決まり、お子さんとの関わりの中で、関係性を築いています。 子どもたち同士の関わり合いも見られており、下の写真は1歳児と2歳児、異年齢のかか […]

    MORE

  • 2025.05.21

    ふたば組

    0歳児の大きな特徴のひとつは、体の発達がめざましいことです。 子どもは生活の中で自発的に身体を動かしながら、運動機能を発達させていきますから、それを促すのも保育のねらいです。 下の写真は、ずり這いが始まったばかりのお子さ […]

    MORE

  • 2025.05.15

    あさひにじやまびこ

    やまびこ組・にじ組・あさひ組

    今年度、3歳以上児クラスに進級・入園した子どもたちの様子をお伝えします。 あさひがおか保育園では、ジープやスカイライトといった4輪車に乗るための免許を交付しています。 にじ組(4歳児)になった子どもたちは、4月から免許交 […]

    MORE

  • 2025.04.07

    あさひ

    あさひ組

    3月、お集まりであさひ組の子どもたちと、卒園までにしたいことを話し合いました。「ドッチボール大会!」という意見が出たので、やまびこ組、にじ組にも声をかけ、3歳以上児クラス全員で混合4チームを作り、試合をしました。開会式で […]

    MORE

  • 2025.04.07

    本園しずく・そら②

    本園しずく・そら②組

    いつもの遊び道具で子どもたちが新しいことを始める様子を、いくつかお伝えします。亀の甲羅のように見えますが、もともとは天地さかさまにして座る道具です(バランス力を育てます)。このように置いて、上に乗ったり立ったりしても安全 […]

    MORE