ASAHIGAOKAnursery school

BLOGブログ

ブログ一覧blog all

  • 2024.11.28

    本園しずく・そら①

    本園しずく・そら①

    11月1日の内科健診以降、お部屋に聴診器やお薬セットを出すとお医者さんごっこが始まりました。 ジョーくん(クマの人形)を診察するときに「背中からねー」と声を掛けながら診察していました。 大人役をしているお子さんは「後ろ向 […]

    MORE

  • 2024.11.28

    あさひ

    あさひ組

    大槻東地域公民館で開催された文化祭で子どもたちの作品を展示しました。作品を作る前に、公民館で文化祭があること、文化祭ではどんなことをするのかなどについて伝えてから製作を始めました。 今回は「まち」をテーマに作品を作りまし […]

    MORE

  • 2024.11.27

    分園ふたば組

    歩行するお子さんも増え、子どもたちの行動範囲も広がってきました。 室内遊びでは、棚にある遊具に歩いて向かい、自分の興味のあるものを手に取り遊んでいます。   様々な形の積み木を同じ形の穴に落とす遊びです。 丸や […]

    MORE

  • 2024.11.14

    にじ

    にじ組

    自分たちで、椅子や絵本を準備し、保育園ごっこが始まりました。 子どもたちが毎日参加しているお集まりを子ども役と保育士役にわかれて再現していました。 前に立っているお子さんがクイズを出したり、発表したりして話をしています。 […]

    MORE

  • 2024.11.14

    本園しずく・そら①

    本園しずく・そら①

    子ども同士の関わりが多く見られるようになってきました。レッドカー(ハンドルのついている遊具)の後ろに押し箱をつなげてドライブをしているところです。 運転手のお子さんが「どこ行きますかー?」と声をかけると、後ろに乗っていた […]

    MORE